抱きしめ心理のヒーリング・セルフハグで癒せる自分

こんにちは。
重い悩みを、感情を読み解いて、軽くするカウンセラーaijyuです。
「抱きしめる」ことには癒しの心理的効果があります。
「セルフハグ」という言葉を聞いたことはありますか?
抱きしめる相手がいなくても、簡単に安心感を得られる方法があります。
自分を癒す手段のひとつとして取り入れてみてくださいね。
目次
「抱きしめる」効果
人と人が抱きしめあったり、肌と肌を触れ合ったりすることで、精神的な安らぎが得られます。
人とではなく、自分自身を抱きしめたりすることでも、同じ効果が得られるそうです。
見知らぬ人同士での実験結果
初対面のまったく見知らぬ人同士で「抱きしめ合う」実験をしたそうです。
年齢、性別など、何種類かの組み合わせで、ふたり一組ずつ組んでもらい、お互いに抱きしめあいます。
同性同士、男性と女性、同年代、お年寄りと子ども…、などなど。
お互いの情報は、名前など基本的なことしか知らないままだそうです。
結果は、抱きしめ合うことで、お互いへの親近感が増し、自分自身の精神的安定も得られたそうです。
肌と肌が直接触れたほうが効果がある
実験では、上半身だけ肌を出して抱きしめあうこともしたそうです。
肌が直接触れたほうがより効果的である、ということでした。
初対面の見知らぬ人と直接肌を触れ合うというのは、実際にはちょっと難しいですが、実験では初対面の見知らぬ人であっても、より効果が得られたということです。
なので家族など気を許せる相手であれば、効果はもっとあるということになります。
肌の温かさや感触などが、より心地よさを感じさせるためだと思われます。
肌ざわりや抱き心地の良いクッションやぬいぐるみ、ペットなどでも、効果は期待できそうです。
自分を抱きしめるセルフハグも効果がある
自分自身で両手を体にまわして抱きしめたりする「セルフハグ」にも同じような効果があるそうです。
抱きしめたり撫でたり、赤ちゃんをあやすようにポンポンと軽く叩いてもいいですね。
セルフハグのやり方
単純に自分の体に手をまわして抱きしめてみましょう。
首や肩にも手を置いたり、頭を撫でたりしてみて、自分が心地よく感じるところを見つけます。
なんとなく落ち着くところが見つかったら、その態勢のままじんわりと、心地よさを感じましょう。
心地よさを心で感じることが大切です。
前述したように、肌触りのよいクッションや枕、ぬいぐるみなどを抱きしめてもいいですね。
これ気持ちいい、と思えるものを探してみましょう。
手や腕だけでもできる
自分の両手を組み合わせたり、包み込みあったりしても心地よさが得られます。
私はよく寝る前に布団の中で、両手を軽くつないで自分の手の温かさをじんわりと感じます。
それだけでも、なんとなくホッとできます。
お風呂上りにオイルを腕に塗り、何度も腕をさすってその肌触りを楽しんだりもします。
マッサージも兼ねて、寝る前のリラックスタイムとして習慣化してみてはいかがでしょうか。
両手で頬杖をつくように顔を包みこむだけでも効果があります。
自分の手の温もりと、頬を包みこむ感触とが、心理的に安心感を得られるということが証明されています。
セルフハグのポイント
セルフハグにもいろんなやり方があります。
いろいろ試してみて、自分が心地よく感じるやり方を見つけて、ちょっと疲れた時や嫌なことがあったりした時に、やってみましょう。
簡単ですが実際に効果があるので、バカにしたものでもありません。
ポイントは、心地よく感じる温もりや感触を、じんわりと心で感じることです。
その感覚にだけ意識を集中するようにしましょう。
ご相談、ご質問等はトップページ「お問い合わせ」よりお待ちしております。
インスタグラム、aijyunoki も見てね♪ https://www.instagram.com/aijyunoki
ライン登録で、無料お悩み相談(1回のみ)できます。https://lin.ee/BzykP6c
ラインでの検索は @099jgaap